株主・投資家情報
- 株主・投資家情報
- 株主の皆様へ
株主の皆様へ
IRポリシー
1. 情報開示、情報発信へのポリシー
当社は、株主を含む一般投資家、機関投資家、アナリストの皆様に対し、経営戦略や事業方針など常に経営が目指す姿を明確に伝えたいと考えております。
2. 迅速で公平な企業情報の開示
情報の開示にあたっては株主を含む一般投資家、機関投資家、アナリストの皆様に対し、公平かつ迅速に伝達できるよう、東京証券取引所のTDnet(適時開示情報伝達システム)および記者クラブなどを通じたプレスリリースなどにて発表するとともに、発表内容を本ウェブサイトに掲載いたします。さらに、発表内容によっては記者会見やアナリスト説明会を実施し、その際の発表内容についても迅速に本ウェブサイトにて公開いたします。
3. 開示する情報の内容
投資家の皆様により正確な企業実態をタイムリーにお伝えするため以下の情報を開示いたします。
- 決算関連情報(第1四半期、第2四半期、第3四半期、通期決算)
- その他適時開示事項
4. 業績予想および将来の予測に関する事項
当社が発表する業績予想などの将来の予測に関するものは、発表時点での予想であり、その内容を保証するものではありません。
5. アナリスト・投資家の皆様とのミーティングでの開示情報
当社が行うアナリスト、投資家の皆様との個別ミーティング、アナリスト説明会(ラージ&スモール・ミーティング)、セミナー、カンファレンスなどで発表される情報は既に決算発表などで開示されている情報か周知の情報に限られ、未公表の情報および重要事実については一切言及いたしません。
6. IRの自粛期間
当社は「IR自粛期間」を設けており、その期間中は当社の役職員は事業見通しや成果、あるいは予測についてのコメントをすることを控えさせていただいております。ただし、公表済の業績予想からの大きな乖離が見込まれる場合においては、IRの自粛期間中であっても適宜情報開示を行います。
なお、IRの自粛期間は原則として以下のとおりです。
- 第1四半期 期末(08月31日)の2週間前から当社決算発表(09月下旬予定)まで
- 第2四半期 期末(11月30日)の2週間前から当社決算発表(12月下旬予定)まで
- 第3四半期 期末(02月28日)の2週間前から当社決算発表(03月下旬予定)まで
- 決算期 期末(05月31日)の2週間前から当社決算発表(07月上旬予定)まで