東芝デバイス&ストレージ株式会社
<お役立ち情報>

  • トップページ
  • メーカーニュース
  • 東芝デバイス&ストレージ 【11/26-28】東芝Webセミナー「SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介」開催のお知らせ

東芝デバイス&ストレージ 【11/26-28】東芝Webセミナー「SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介」開催のお知らせ

東芝デバイス&ストレージ株式会社

東芝デバイス&ストレージ株式会社は、11月26日から28日にかけて「SiC面実装でここまでできる?3 kW電源の設計事例を紹介」と題した無料ウェビナーを開催します。データセンターの大型化・高密度化に伴いサーバー向け電源の高効率・高出力化が求められる中、面実装型SiC MOSFETおよびSiC SBDを搭載した3 kW電源のリファレンスデザインを開発。ウェビナーでは、その設計背景から熱シミュレーション活用、最新製品紹介まで開発秘話を詳細に解説します。(ミタチ産業要約)


【11/26-28】東芝Webセミナー
「SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介」開催のお知らせ

2025年11月12日

東芝デバイス&ストレージ株式会社

当社は、11月26日 (水) から28日 (金) の3日間、「SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介」と題し、無料Webセミナー (ウェビナー) を開催します。

データセンターの大規模化・高密度化が進み、サーバー向け電源には高効率化・高電力化が必要不可欠になっています。

こうしたニーズに応えるため、当社最新世代面実装SiC MOSFETおよびSiC SBDを搭載したサーバー向け3kW電源のリファレンスデザインを開発しました。面実装型パワーデバイスを採用することで、従来の電源に比べ高電力密度化を実現しています。
本セミナーでは、熱シミュレーションを活用した開発の裏話も詳しく解説します。電源回路設計の時短・省力化・コスト低減に関心のある方必見です。


【お申込みはこちら】

これは、【11/26-28】東芝Webセミナー「SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介」開催のお知らせの画像です。


【実施概要】

タイトル: SiC面実装でここまでできる?3kW電源の設計事例を紹介

配信日時: 2025年11月26日 (水) ~28日 (金) 各日10:00~、14:00~ (予定)
      ※セミナーは6回とも同じ内容ですので、ご都合の良い日時にご参加ください。
      ※初回 (11/26午前の部) のみ、チャットでお答えするリアルタイムQ&Aを実施予定です。
主催  : 東芝デバイス&ストレージ株式会社
参加費 : 無料 (事前登録制)


【プログラム】

  1. リファレンスデザインとは
  2. リファレンスデザインセンター活用方法の紹介
  3. 面実装SiC MOSFET搭載サーバー・テレコム用3kW電源 開発秘話
  4. 当社最新製品の紹介


【お申込みはこちら】


お問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ:052-856-2550

関連リンク

この情報は、東芝デバイス&ストレージ株式会社のホームページに基づいて掲載しております。最新の情報は下記URLからご確認ください。

 

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。