株式会社村田製作所
<新製品ニュース>
村田製作所 自動車向け安全規格認定金属端子タイプ積層セラミックコンデンサのラインアップ追加~定格電圧500Vac(r.m.s.)対応の安全規格クラスY2/X1認定品を商品化~
株式会社村田製作所
村田製作所は、自動車用パワートレインやセーフティ機器向けに、安全規格認定金属端子タイプ積層セラミックコンデンサ(KCAシリーズ)を追加しました。定格電圧500 Vac(r.m.s.)/1000 Vdcに対応し、IEC 60384‑14のClass X1/Y2を取得。金属端子構造により基板たわみやはんだクラックへの耐性を高め、車載用途で高い絶縁性と機械的信頼性を両立。車載機器の安全性向上と信頼性強化に貢献する製品です。(ミタチ産業要約)
自動車向け安全規格認定金属端子タイプ
積層セラミックコンデンサのラインアップ追加
~定格電圧500Vac(r.m.s.)対応の安全規格クラスY2/X1認定品を商品化~
- コンデンサ(キャパシタ)
2025/10/30
株式会社村田製作所(以下、「当社」)は、安全規格クラスY2/X1に対応した金属端子付き面実装型セラミックコンデンサであるKCAシリーズに新たなラインナップを追加しました。従来のKCAシリーズと比較して、定格電圧の向上や、一部の容量では従来のものと比較してより低背化を実現しています。当製品は2025年9月より量産を開始しています。
近年、電気自動車(EV)市場では電動化が進み、車載パワートレインやセーフティ機器において高電圧化が加速しています。これらを構成する部品には、高電圧負荷時でも安定して動作することが求められています。また、電気自動車のバッテリー充電に使用される家庭用の充電器等でも三相交流電源が使用されるケースがあり、高電圧対応が必要とされています。
この度ラインナップを追加した新商品は、市場のニーズに合わせ、より高電圧での使用を可能にするために設計を見直しました。従来のKCAシリーズの安全規格認定電圧であった250Vac(r.m.s.)に対し、500 Vac(r.m.s.)に対応可能となり、安全規格クラスY2/X1の認定を取得しました。また、設計見直しにより、一部の容量では、従来品と比較して低背化を実現しており、より狭空間での使用を可能にしました。上記に加え、当製品は従来品より価格を抑えたラインアップとなっており長期的な価格低減を見据えた製品となります。
特長
- 安全規格Y2/X1 クラスの認定電圧 500Vac(r.m.s.)での認定を取得。
- 一部の静電容量(332,682)を除き、従来の同容量品と比較して低背を実現。
- 従来のKCAシリーズと比較し、より価格を抑えてご提供可能。
仕様
| 品番 | 静電容量 | 定格電圧(DC) | 耐電圧保証値 | L寸法 | W寸法 | T寸法 | 温度特性 | 保証スペック |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| KCA55HR7MF152KU01#※ | 1,500pF | AC500Vrms, DC1000V(認定クラスY2/X1) |
AC2000Vrms, DC3000V |
6.1mm ±0.4mm | 5.1mm ±0.3mm | 2.4mm ±0.2mm | X7R | AEC-Q200 Ed.D対応 |
| KCA55HR7MF222KU01#※ | 2,200pF | 2.4mm ±0.2mm | ||||||
| KCA55LR7MF332KU01# | 3,300pF | 2.8mm ±0.2mm | ||||||
| KCA55LR7MF472KU01#※ | 4,700pF | 2.8mm ±0.2mm | ||||||
| KCA55TR7MF103MU01#※ | 10,000pF | 4.8mm ±0.2mm | ||||||
| KCA55TR7MF682MU01# | 6,800pF | 4.8mm ±0.2mm |
※の製品は従来品より低背化を実現
製品サイト
当製品(KCAシリーズ、温度特性X7R)の詳細はこちら
お問い合わせ
- お電話でのお問い合わせ:052-856-2550
関連リンク
この情報は、株式会社村田製作所のホームページに基づいて掲載しております。最新の情報は下記URLからご確認ください。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。