株式会社村田製作所
<新着情報>

村田製作所 CEATEC 2025 出展について

株式会社村田製作所

村田製作所は、「CEATEC 2025」(2025年10月14日〜17日、幕張メッセ)に出展します。ブーステーマは「BETTER HUMAN WELL-BEING」とし、AIやロボットと人が共生するSociety 5.0の次世代社会を支える最先端技術とソリューションを紹介します。主な出展内容には、騒音下でも正確に話者の声をとらえるマスク装着型音声入力デバイス「mask voice clip」、人間の嗅覚を代替するニオイセンサ、引っ張られるような感覚(力覚など)の3Dハプティクスを体感できる「echorb(エコーブ)」などが含まれます。未来の暮らしを豊かにする同社の革新的な取り組みを体験できる機会となります。(ミタチ産業要約)



CEATEC 2025 出展について




2025/09/25

株式会社村田製作所
代表取締役社長 中島 規巨



株式会社村田製作所(以下、「当社」)は、CEATEC 2025に出展します。
IoT技術が飛躍的に進化し、多様な分野での活用が広がる現在、Society 5.0※1の先には、AIやロボットがさらに高度化し、人間の代替や拡張を通じて、人と機械が共生する社会の到来が期待されています。
当社ブースは「BETTER HUMAN WELL-BEING」をテーマに、共生社会を支える最先端技術とソリューションをご紹介します。未来の暮らしを豊かにする革新的な取り組みを通じて、誰もが参加し共感できるCEATECのテーマ「Innovation for All」※2の実現に貢献します。ぜひ当社ブースで、次世代の社会を形作る当社ならではの技術をご体感ください。


  • ※1Society 5.0:情報通信技術(ICT)を駆使し、サイバー空間とフィジカル空間を融合させることで持続可能で快適な社会の実現を目指す、新しい社会の概念。
  • ※2Innovation for All:特定の業界や分野、国や地域に限らず、すべての人々に恩恵をもたらすイノベーションを目指すCEATECの理念。


会期 2025年10月14日(火) ~ 10月17日(金)
会場 幕張メッセ
当社ブースNo. 2H325
公式サイト こちら


主な出展内容

  • マスク装着型音声入力デバイス「mask voice clip」※3
    騒がしい環境でも話者の声だけを正確に捉える話者選択制という優れた特徴を持つマイクです。音声を物理的に検出する独自の構造により、騒音下でも高精度な音声認識・入力を実現します。将来的に人と技術の関係を再定義し得る次世代の入力インターフェースを紹介します。
  • ニオイセンサ※3
    人では違いを感じられないような微妙なニオイを検出・識別できるセンサです。嗅覚は人間の五感の中でも特に複雑であり、最後のフロンティアと言われています。人間の嗅覚を代替し、さまざまな現場での活用が期待されるセンサを展示します。
  • echorb(エコーブ)※3
    大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「Better Co-Being」に提供しているふしぎな石ころ「echorb(エコーブ)」を展示します。特殊な振動により脳にあたかも引っ張られたかのような錯覚を引き起こす3Dハプティクス※4を体感できます。


そのほか、有毒な規制ガスを効率的かつ低コストで処理する装置や、生体音や機械音を測定可能な高感度かつ薄型の音響センサ、超小型かつ多機能なデバイスを実現する技術など、持続可能で豊かな未来の社会にさまざまな側面から貢献する当社の技術を展示します。

出展アイテムなどの詳細は当社特設サイトでご確認ください。

  • ※3出展アイテムは開発品のため、製品の仕様、外観は予告なく変更する場合があります。
  • ※43Dハプティクス:引っ張られるような感覚の『力覚』、堅さ・柔らかさという『圧覚』、触り心地につながる『触覚』を再現できる技術


ムラタについて

村田製作所はセラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行っている世界的な総合電子部品メーカーです。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献していきます。



お問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ:052-856-2550

関連リンク

この情報は、株式会社村田製作所のホームページに基づいて掲載しております。最新の情報は下記URLからご確認ください。

 

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。