株式会社村田製作所
<新着情報>

村田製作所 メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025/第51回プラントメンテナンスショー 出展について

株式会社村田製作所

村田製作所は、2025年7月23日~25日に東京ビッグサイト東展示棟で開催される「メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025/第51回プラントメンテナンスショー」に出展します。同社は工場設備の保守・復旧力(レジリエンス)向上をめざし、センサーや監視技術、要因解析ソリューションなどの新技術を展示予定です。これにより、プラント現場の予防保全やトラブル対応の効率化を支援する取り組みを紹介します。(ミタチ産業要約)


メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025/第51回プラントメンテナンスショー
出展について

2025/07/14

株式会社村田製作所
代表取締役社長 中島 規巨


株式会社村田製作所(以下、「当社」)は、メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025/第51回プラントメンテナンスショーに出展します。

近年、市場のグローバル化による競争の激化や人手不足の深刻化により、製造業における業務効率化や生産性向上、コスト削減がより一層求められています。
また、労働者の安全確保も同様に求められています。
当社ブースでは、そのような課題の解決に貢献する、センサや通信技術などを活用したソリューションを紹介します。

  • 工場設備の維持管理・保全技術を対象にした専門展示会。




会期 2025年7月23日(水) ~ 7月25日(金)
会場 東京ビッグサイト(東展示棟)
当社ブースNo. 4-T16
公式サイト
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025/第51回プラントメンテナンスショ




主な展示アイテム

無線センシングソリューション

無線センサを活用した工場設備の情報収集・可視化するモニタリングシステムです。設備の劣化状態などをモニタリングすることで、予知保全などに活用できます。また、バッテリ駆動のためレイアウトフリーに設置でき、初期コスト削減に貢献します。
無線センシングソリューションの詳細はこちら

作業者安全モニタリングシステム

ヘルメットや作業帽に後付け可能なセンサデバイスにより、生体情報と周囲環境を計測して、作業者の安全を遠隔から確認するシステムです。ブースでは、「建設現場での重機への作業者接近検知」のデモンストレーションを実施します。
作業者安全モニタリングシステムの詳細はこちら

Edge AIカメラ

リアルタイムで人や物体の動きの検出および映像解析を行うシステムです。製造工程の状態を可視化することで、作業遵守や工程の効率改善に繋げることが可能です。


詳細は当社特設サイトをご覧ください。


ムラタについて

村田製作所はセラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行っている世界的な総合電子部品メーカーです。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献していきます。

 

お問い合わせ

  • お電話でのお問い合わせ:052-856-2550

関連リンク

この情報は、株式会社村田製作所のホームページに基づいて掲載しております。最新の情報は下記URLからご確認ください。

 

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。